介護付有料老人ホームあんじゅう七重浜

理念・介護方針

基本理念

  • 一人ひとりのご入居者様に合わせた「居心地」の良い空間・時間を最大限提供させていただきます。
  • ご入居者様、ご家族様から「信頼」を得られるようまごころを込めてサービスを提供させていただきます。
  • 強い責任感と情熱を持って、サービスの向上を目指します。

介護方針

終身にわたって最大限の自由な生活環境と一人ひとりに対する思いやりや優しさが届くサービスの提供に努めます。
多様なニーズに対応させて頂き安心・安全な生活の提供に努めます。

4つの実践

看取りケアの実践

当ホームではご入居者様が疾患あるいは障害または加齢により自然治癒力の低下が著しくなり、治療による改善の可能性が認められないと判断された場合、ご入居者様の望む方向・意志を最大限に尊重すると共に家族等の意向も尊重し、ご入居者様の残された「いのち・暮らし・時間」がより安全・安楽・安心に過ごせるよう、専門的ケアを提供し、安らかな人生の終焉が迎えられるよう支援致します。

認知症ケアの実践

認知症の方がその有する能力に応じて自立した生活を営むことができるよう、すべての職員に対し、認知症の方の介護に関する知識や技術の修得を図り、認知症の方が求める多様なニーズに対応しながら、“その人らしい暮らし”の提供を目指します。

口腔ケアの実践

要介護高齢者は、口の中や義歯を自分で清掃することが難しくなり、口の中には細菌が多く棲息することになります。しかも口腔内自浄作用も低下するため、口の中を清潔に保つことはさらに難しくなっています。 口の中の細菌が誤嚥されると、誤嚥性肺炎など致死的な感染症が引き起こされやすくなり、この予防策としては、「誤嚥を生じにくくする」ことが極めて大切です。当ホームでは歯科衛生士の指導のもと、看護・介護職員が連携しながら、口腔ケア及び口腔機能の維持・向上を図ります。

リハビリテーションの実践

理学療法士を中心に介護・看護職員が心身機能の低下したご入居者様に対し、あんじゅう七重浜でのあらゆる生活の場を通して、心身の再生を図るためのリハビリテーションを実践します。ご入居者様の自己決定に基づき目標を共有することで要介護度の進行(重度化)を出来る限り防ぐことに努めます。

サービスについて

介護サービスについて

サービス内容(専用のケアプランに基づく)

介護サービス
巡回・食事・入浴(入浴は週2回)・排泄・整容介助

健康管理サービス
定期健康診断年1回、個人別健康管理、特別協力医療機関への通院介助

食事サービス
朝食・昼食・夕食(1日3食)、おやつ、治療食、行事食

生活サービス
居室掃除、洗濯衣類交換、リネン交換、買い物代行

レクリエーション
個別機能訓練、季節ごとの行事

入居時の要件

  • 他の入居者に伝染する疾患のない方。
  • 自傷・他害の恐れのない方。
  • 最低限の集団生活ができる方。
  • 健康保険加入者または、加入されている方の扶養家族の方。
  • 身元引受人を立てることのできる方。

利用権方式

※北海道有料老人ホーム設置運営指導方針による表示事項
あんじゅう七重浜は、利用権方式です。
利用権方式とは、居住部分と介護や生活支援等のサービス部分の契約が一体となっているものです。
治療などのために医療機関等に入院することがあっても当初の入居契約は存続し、生活可能な程度に回復(退院)されたときは、当施設へ復帰できます。
ただし、ご入居者の方ご本人様限りの権利となり、ご家族の方が引き続き権利を受け継ぐことはできません。
※居室の「所有権」はございません。

費用について(本館・アネックス共通)

食費内訳 朝食:589円 昼食:589円 夕食:589

この表を基に月額利用料金をご説明いたします。

費用項目 (1ヶ月の利用日数が30日の場合)
家賃(税込) 48,000円
管理費(税込) 46,000円
食費(3食)(税込) 53,010円
小 計 ① 147,010円
介護区分 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
(介護予防)特定施設
入居者生活介護費
183円×30日
5,490
313円×30日
9,390
542円×30日
16,260
609円×30日
18,270
679円×30日
20,270
744円×30日
22,320
813円×30日
24,390
夜間看護体制加算(ⅠⅠ) 9円×30日
270
9円×30日
270
9円×30日
270
9円×30日
270
9円×30日
270
個別機能訓練加算(Ⅰ) 12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
個別機能訓練加算(ⅠⅠ) 20 20 20 20 20 20 20
協力医療機関連携加算(Ⅰ) 100 100 100 100 100 100 100
サービス提供体制
強化加算(ⅠⅠⅠ)
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
生産性向上推進体制加算(ⅠⅠ) 10 10 10 10 10 10 10
科学的介護推進体制加算 40 40 40 40 40 40 40
小計② 6,200 10,100 17,240 19,250 21,350 23,300 25,370
処遇改善加算(ⅠⅠ) 756 1,232 2,103 2,348 2,604 2,842 3,095
合計
(小計①+小計②+処遇改善加算(ⅠⅠ))
153,966 158,342 166,353 168,608 170,964 173,152 175,475
介護区分 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
(介護予防)特定施設
入居者生活介護費
183円×30日
5,490
313円×30日
9,390
542円×30日
16,260
609円×30日
18,270
679円×30日
20,270
744円×30日
22,320
813円×30日
24,390
夜間看護体制加算(ⅠⅠ) 9円×30日
270
9円×30日
270
9円×30日
270
9円×30日
270
9円×30日
270
個別機能訓練加算(Ⅰ) 12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
12円×30日
360
個別機能訓練加算(ⅠⅠ) 20 20 20 20 20 20 20
協力医療機関連携加算(Ⅰ) 100 100 100 100 100 100 100
サービス提供体制
強化加算(ⅠⅠⅠ)
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
6円×30日
180
生産性向上推進体制加算(ⅠⅠ) 10 10 10 10 10 10 10
科学的介護推進体制加算 40 40 40 40 40 40 40
小計② 6,200 10,100 17,240 19,250 21,350 23,300 25,370
処遇改善加算(ⅠⅠ) 756 1,232 2,103 2,348 2,604 2,842 3,095
合計
(小計①+小計②+処遇改善加算(ⅠⅠ))
153,966 158,342 166,353 168,608 170,964 173,152 175,475

その他の費用
電気代(全室共通):2,200円[税込]
暖房費(11月~4月まで6ヶ月間):4,400円〔税込〕
オムツ代(使用者のみ)、医療費

●管理費は、事務管理部門の人件費・事務費及び入居者に対する日常生活支援サービス提供のための人件費、共用施設等の維持管理費
●看取り介護加算(Ⅰ)・・看取り介護を行った場合に限り算定[死亡日以前45日~31日が72円、死亡日以前30日~4日が144円、死亡日前日、死亡日前々日680円、死亡日1,280円]
●退院・退所時連携加算・・病院などの医療機関を退院又は退所され、あんじゅうに入居された場合。
※入居から30日以内に限り算定されます。(例:1割負担の場合1日30円)
●退去時ハウスクリーニング代として、16,500円(室内清掃:壁清掃、床ワックス、窓及び周辺清掃、水回り清掃等)・・居室物品の処分とは別途に徴収させて頂きます。

■介護保険対象以外のサービス(利用者のみ負担)
・特別協力医療機関(北美原クリニック・たけだクリニック・西堀病院・高橋病院)以外の通院介助(1時間)・・・1,650円

施設紹介

よくある質問

アクセス・お問い合わせ

介護付有料老人ホーム
あんじゅう七重浜

〒049-0111
北海道北斗市七重浜1丁目4番17号
介護付有料老人ホームあんじゅう七重浜1F

0138-48-7731

※受付時間 平日 9:00〜17:00
FAX 0138-48-7732

交通機関のご案内

JRをご利用の場合

函館駅から車で15分(5.1km)
五稜郭駅から車で8分(4.8km)

飛行機をご利用の場合

函館空港から車で40分(15.5km)